吸玉療法
吸玉療法とは?
吸玉療法とは、「皮膚を陰圧で吸引することにより血流を良くすることで体の不調を改善していく」治療法です。
カップを皮膚に吸い付け患部に老廃物や悪血を吸い寄せます。
そうすることで、血管が拡張し血行がよくなり、筋肉に溜まった乳酸や二酸化炭素が除去されるなど、周囲の組織も改善します。


吸玉療法の効果
①痛みの緩和
筋肉痛・ギックリ腰・寝違え・こむら返りなどの筋肉の痛みを緩和します。
②筋肉のコリや張りをほぐします
血流が倍増し老廃物が除去され、長年悩まされた筋肉の奥の頑固なコリもほぐれていきます。
頑固なコリほどその痕は暗紫色です。
③血液循環がよくなります
血流が良くなることで新陳代謝も向上します。
手足の冷えが気になる方にもオススメです。
④自然治癒力・免疫力を高めます
血液が浄化されるため、免疫機能や自律神経を調節し自然治癒力が高まっていきます。
⑤むくみの予防
体内の余分な水分を吸い上げるので、むくみにくくなっていきます。
注)
施術後は、丸く鬱血の痕がつきます。
悪血のある箇所ほど赤黒い痕になり、程度にもよりますが、約1週間ほどで消えていきます。
数回行うことで、徐々にピンク色になり悪血もとれていきます。
吸玉療法 10分 1,100円(税込み)
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | - | - |
【月~金】
午前8:30~午後12:15
午後3:00~午後 7 :30
※自費診療(整体等)
午後1:00~9:30
(完全予約制)
★ 交通事故によるケガは
平日午後9:00まで対応可能
(予約)
【土】
△午前8:00~午後1:00
【定休日】
日・祝
保険内施術:予約不要
保険外施術:要予約
所在地
〒121-0832東京都足立区
古千谷本町2-6-17
03-5856-8126